六甲山樹木植物園の紫陽花をたずねて

2021年7月11日 神戸森林植物園 AⅠハイキングを行いました。

 

参加者は会員11名

 

※ 集合 9:30 阪急神戸三宮駅 東改札口 

※ コース 

  谷上駅~山田道~額神戸森林植物園

1/25000「六甲・摩耶・有馬」歩行時間3時間 歩行距離5km

f:id:hokusetuyamazakura:20210716091126j:plain


 

9:51 谷上駅を出発。

f:id:hokusetuyamazakura:20210716091150j:plain



山道の山田道というコースを登って行く。

 

10:16 川沿いの渡渉の所に着くと

 

f:id:hokusetuyamazakura:20210717140843j:plain

2018年の例会時には飛び石での渡渉でしたが、しっかりとした歩道の工作物ができていました。

 

f:id:hokusetuyamazakura:20210716091145j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20210716091141j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20210717140825j:plain



その時は水の中に落ちた会員がいて、今回もAⅠのランクなので先日来の雨で水量を心配していました。

 

10:21 道標があってコースがわかりやすい。日陰にない舗装道路に出る前に小休止。

f:id:hokusetuyamazakura:20210716091013j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20210716091008j:plain

 

11:20 神戸森林植物園到着。集合写真を撮って紫陽花を愛でながら

f:id:hokusetuyamazakura:20210717143415j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20210716091053j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20210716091103j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20210716091108j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20210716091047j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20210717140749j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20210717140730j:plain

 

昼食の後、解散 12:30

 

園内をみんなで散策し、正門前から神戸三宮にバスで戻るグループと、谷上駅に歩いて戻るグループに分かれ帰宅の途につきました。

 

※当日はスマホの調子が良くなくて、LINEで会員の方に頂いた写真も掲載しています。ありがとうございました。

 

by №555 hokusetuyamazaku

生駒山 紫陽花のブロムナード

2021年7月1日 生駒山あじさい園 AⅠハイキングを行いました。

 

参加者は会員9名

 

※ 集合 9:20 近鉄奈良線枚岡駅 改札口 (枚岡神社側)

※ コース 

  枚岡駅~豊浦橋~額田展望台~摂河泉ハイキングコース~あじさい園~生駒山頂駅ケーブル~生駒駅

1/25000「生駒山」歩行時間3時間 歩行距離5km

 

NHK am5:50天気予報では60%の降水確率 枚岡駅で雨支度。

 

9:05 出発。 

f:id:hokusetuyamazakura:20210702204114j:plain

9:4410:00 額田展望台までを傘を差しながら歩く。

f:id:hokusetuyamazakura:20210702204220j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20210702204258j:plain

10:12 額田展望台で小休止の後出発。

ヤブムラサキの小さなお花

ムラサキシキブの自生種

f:id:hokusetuyamazakura:20210702204337j:plain

 

生駒山は標識が整備されていて歩きやすい。雨のためかすれ違うハイカーも少ない。

f:id:hokusetuyamazakura:20210702204152j:plain

 

ハイキング道の紫陽花も雨に濡れて色が綺麗。あじさい園が楽しみだ!

f:id:hokusetuyamazakura:20210702204325j:plain



11:24 あじさい園到着。テントの中で昼食。

いつもは混みあってあるのに、今日は私達だけ。

 

昼食後、集合写真を撮り 

f:id:hokusetuyamazakura:20210702214743j:plain



11:55 アジサイ見物に出発。

f:id:hokusetuyamazakura:20210702204528j:plain


 

青色の西洋アジサイが多いのが涼やかで綺麗でした。

 

f:id:hokusetuyamazakura:20210702204542j:plain


 

ベニガクの種類も多くガクの中心が開花していて「妖精みたい」と話しながら撮影タイム。

 

f:id:hokusetuyamazakura:20210702204436j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20210702204421j:plain

30数品種、2万5千株以上とのビックリするくらいのアジサイを堪能し、最後にシチダンカの群生地に連れていってもらいました。

f:id:hokusetuyamazakura:20210702203729j:plain シチダンカ 江戸時代シーボルトの「日本植物誌」の紹介されたが、以後発見されていなかった。1959年に六甲山で発見され、その後、各地に苗がひろがったそうです。

 

墨田の花火やダンスパーティなどの品種と似ています。

 

ホタルブクロの可愛い白い花

f:id:hokusetuyamazakura:20210702204515j:plain


12:32 アジサイに別れを告げて、生駒山頂駅ケーブルに向けて出発。

 

ケーブルを乗り継いで生駒駅へ。

 

生駒駅で解散をしました。

 

コロナウイルスが終息していない中、消毒に気を付けての山行でした。

 

№555 hokusetuyamazakura

 

金剛山 ツツジ尾谷 涼を求めて谷歩き

2019年7月28日 金剛山 ツツジ尾谷 AⅡハイキングを行いました

参加者は会員30名、一般3名の計33名

 

※ 集合 7:30 南海難波駅3階改札口前

 

※ アクセス 7:48 高野線急行橋本行→河内長野8:17/

  8:45南海バス 9:13登山口バス停

 

※ コース 

  登山口バス停~大師辻~(ツツジ尾谷)~国見城跡~

  (千早本道)~5号目~登山口バス停

 

9:35 ミーティングを済ませ出発

f:id:hokusetuyamazakura:20190803153441j:plain

 

豆腐屋さんを超えて左折し、しばらく歩くと右の杉林へ

f:id:hokusetuyamazakura:20190803151945j:plain

 杉林の中を登って行くと、数日来の雨の為、谷川の水は少し濁っていました

f:id:hokusetuyamazakura:20190803151957j:plain

 

涼し気なツツジ尾谷を右に左に渡渉を繰り返し

f:id:hokusetuyamazakura:20190803152007j:plain

 

登山口との気温差を感じながらぐんぐん登って行き

f:id:hokusetuyamazakura:20190803152018j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20190803152036j:plain


 滑りやすい岩場に気をつけて行くと

 緑に映える一筋の滝、杉林の中の日の光で新緑のようです

f:id:hokusetuyamazakura:20190803152044j:plain
 

何年も前の倒木を乗り越え、くぐり

f:id:hokusetuyamazakura:20190803152113j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20190803152141j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20190803152120j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20190803152155j:plain


苔むした大岩を巻いて急登を行くと 

f:id:hokusetuyamazakura:20190803152200j:plain

12:27 やっと国見城跡に到着

 

13:00 昼食を済ませ、集合写真の後はワンポインアドバイス講習の予定が、雨が降り出してきたので急遽雨具を準備し

f:id:hokusetuyamazakura:20190803152226j:plain

 

しばらく雨宿りをしていると、雨は止み

 13:20 下山開始。杉の根の多い文殊尾根コースから千早本道へ変更

 

14:00 5合目で他のハイカーの邪魔にならないよう、ワンポイントアドバイス開始

f:id:hokusetuyamazakura:20190803152231j:plain

 

皆さん、CLの説明を聴き歩き方を見習いながら、熱心に講習を受けられていました

 

15:00 登山口バス停に到着

猛暑のハイキングにはぴったりの谷歩きでした

 

№555 hokusetuyamazakura

 

 

北摂山系最西端の秀峰

f:id:hokusetuyamazakura:20190701162755j:plain


2019
623日 大船山 AⅡハイキングを行いました

 

参加者は会員22名、一般3名の計25

 

* 集合 800 JR大阪駅中央改札口前

 

* 815 宝塚線三田行→三田907925神姫バス 波豆川行 951波豆川バス停

 

* コース 

  波豆川バス停~三田アスレチック入口~峠~大船山~峠~十倉バス停

 

ミーティングを済ませ、1006 出発

 

長閑な田園風景の中、舗装路を歩いて行くと、青い紫陽花が見頃を迎え

f:id:hokusetuyamazakura:20190701162546j:plain

 

 1026 三田アスレチック入口で小休止

 

まだ新しそうな道標に従い山道を峠へ

 

峠着

f:id:hokusetuyamazakura:20190701162613j:plain

 

ここからは岩場がある急登が続き

f:id:hokusetuyamazakura:20190701162626j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20190701162636j:plain


 
1136 大船山653.1m)到着

f:id:hokusetuyamazakura:20190701162643j:plain

 

 妙見山、剣尾山、虚空蔵山等々、北摂の山々を示す標識が立っていて山座同定が出来ました

 

昼食後、集合写真を写し

f:id:hokusetuyamazakura:20190701162701j:plain

 

1210 会員K氏によるワンポイントレッスン開始

イムリーな「熱中症と低体温症」のお話しを、皆さん、熱心に聞かれていました

f:id:hokusetuyamazakura:20190701162711j:plain

 

1219 頂上の可愛い笹百合に別れを告げ、下山開始

f:id:hokusetuyamazakura:20190701162652j:plain

 

登った時の急坂を下り

 

1254 峠着

 

下山後の、十倉バス停で時間がある為、十倉と波豆川との分岐で大休止

 

橋の所に下りてきて、若草色の堤のため池で小休止

f:id:hokusetuyamazakura:20190701162720j:plain

  

長慶寺の前を通り、紫陽花やら、ピンクのカラーを見ながら歩き

f:id:hokusetuyamazakura:20190701162729j:plain

 

1401 十倉バス停着

 

皆でバス停から入った所に腰をかけ、1503にくるバスを待つ

f:id:hokusetuyamazakura:20190701162806j:plain

 

側に、大舟山登山口の道標があり、大船山のすっきりとした姿が遠望出来ました

f:id:hokusetuyamazakura:20190701162819j:plain

hokusetuyamazakura

 

 

山野草の富士見高原と入笠山

 

http://www.town.fujimi.lg.jp/life/1/www.town.fujimi.lg.jp

www.town.fujimi.lg.jp

2019年7月18日~19日  入笠山 AⅡハイキングを行いました

 

※ 参加者は会員13名

※ 集合 7:30 JR新大阪駅中央改札口前

※ アクセス 往路 18日

     7:53 新大阪のぞみ110号→名古屋8:42/

     9:00 ワイドビューしなの5号→塩尻10:53/

     11:03→富士見駅1:57 ホテル八峯苑 鹿の湯 

  アクセス 復路 19日

     茅野 22:20 高速夜行バス 大阪 6:50

※ コース 

  18日 富士見高原リゾート花の里 ウオーキング

  19日 ホテル送迎~ゴンドラ山麓駅~山頂駅~入笠湿原~

     入笠山~大阿原湿原~ゴンドラ山頂駅~山麓駅~

     ゆーとろん水神の湯~タクシー~茅野駅

18日 

13:15 ホテル出発

13:50 富士見高原リゾート花の里 入園 

小雨の中、富士見高原スキー場のゲレンデに、色々な花が咲き乱れ、お花の名前が覚えられないまま白樺エリアへ進みf:id:hokusetuyamazakura:20190730233132j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20190730233202j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20190730233155j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20190730233218j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20190730233228j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20190730234326j:plain

 14:15 花の里白樺エリアに入ると、フジミコウゲンキスゲニッコウキスゲアジサイ、チダケサシ、ハクサンフウロ等々、雨の為、白樺の林は幻想的でした

f:id:hokusetuyamazakura:20190730233328j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20190730233246j:plain

 

f:id:hokusetuyamazakura:20190730233411j:plain

 

f:id:hokusetuyamazakura:20190730233418j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20190730233432j:plain

15:30 ホテル着

 

19日

8:30 ホテル出発

 9:20 ホテルのバス送迎で富士見パノラマスキー場着

 

現地ガイドの方2名と合流

f:id:hokusetuyamazakura:20190731003417j:plain

 

f:id:hokusetuyamazakura:20190731003428j:plain

9:30 ゴンドラ山麓駅着

ゴンドラすずらんで一気に1,780mの山頂駅へ

 

10:00 入笠山ハイキングコース入口

釜無ホテイアツモリソウ、イチヤクソウ等々、レンゲショウマはまだ蕾でした

f:id:hokusetuyamazakura:20190731003444j:plain

 

 

10:18 入笠湿原着

入笠山麓の標高1,730mに位置する湿原。春から秋にかけ百数十種類の山野草が咲き、6月の日本スズランの群生は見事だそうです。ガイドの方の丁寧な説明を聞きながら、ノバナショウブ、アヤメ、クリンソウ等、花咲く湿原を歩きました 

 

f:id:hokusetuyamazakura:20190731003519j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20190731003534j:plain


 

10:50入笠山 登山口着

 

11:00 入笠山へ出発

 

分岐では岩場コースに進み

 

f:id:hokusetuyamazakura:20190731003545j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20190731003555j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20190731003604j:plain



11:27 入笠山(1955m)

 360度の大パノラマの頂上ですが、小雨にけむり、富士山、八ヶ岳甲斐駒ヶ岳鳳凰三山も見えませんでした。集合写真を撮り、其々が記念写真を写し

 

f:id:hokusetuyamazakura:20190731003612j:plain

11:37 下山開始。下りは岩場迂回コースをとり

f:id:hokusetuyamazakura:20190731003624j:plain


 舗装道路に出ると、その昔、高遠藩の金奉行が江戸の藩主に金を届けようと近道をし、この清水で喉を潤そうとした時盗賊に首を切られたという、物騒な故事に由来している首切り清水を通り

 

ウマノアシガタ。黄色の小さな花

f:id:hokusetuyamazakura:20190731003633j:plain


 

12:14 大阿原湿原に着き、昼食の後、湿原の周回コースを歩き始めました。ズミ(コナシ)の木々が多く、6月には白いお花

が綺麗だそうです

f:id:hokusetuyamazakura:20190731003641j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20190731003649j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20190731003659j:plain

 

木道は結構滑りやすく、ゆっくりと苔むした湿原を楽しみながら一周しました

 

元の道に戻り、途中には珍しいマタタビのピンクの葉が

 

f:id:hokusetuyamazakura:20190731003711j:plain

 

ウツボグサも雨に濡れて、青色がはっきりと

 

f:id:hokusetuyamazakura:20190731003729j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20190731003721j:plain

f:id:hokusetuyamazakura:20190731003737j:plain


14:45 ゴンドラ山頂駅から降りて、ゆーとろん水神へ700mをリュックを背に歩き

 

お風呂の後は食事をし、タクシーで茅野駅

 

山野草が一杯の入笠山を満喫し、夜行バスで帰途に着きました

 

№555 hokusetuyamazakura